千葉県流山市市民活動団体

みんなの居場所 「童」

ばらばら、だけど心地いい。

ばらばら、だから心地いい。

みんなの居場所「童」が掲載されています

『千葉県版児童生徒・保護者のサポートガイド』令和6年4月千葉県教育委員会
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/seitoshidou/ijimemondai/futoukou-taisaku.html

『不登校親子応援ガイドマップ』千葉県北西部2023年度版
不登校親子応援ねっと編集発行
https://ouennet.com/

普段の活動について

対象

学校や家庭以外にも居場所がほしいお子さんや親御さん

活動日

毎週第2第4水曜日
【2025年度の開催予定】
4/9,23|5/14,28|6/11,25|7/9,23|8/27|9/10,24|10/8,22|11/12,26|12/10,24|1/14,28|2/11,25|3/11,25

時間

11時から16時

活動場所

千葉県流山市生涯学習センター3階
流山市民活動推進センター

持ち物

昼食・水筒・おやつ・その他自分が必要だと思うもの

費用(1回)

子ども: 1000円(兄弟姉妹一人+500円)
大人(18歳以上):無料 

◾️子どもも大人も単身参加OK
◾️見学ご相談ください
◾️最小催行人数・定員あり
◾️活動内容に応じて費用の変更あり
◾️開催日2日前までにお申し込み

みんなの居場所「童」

Amebaブログは

画像をクリック

各種お問い合わせ/お申し込み窓口は、下記公式LINEまでご連絡ください。
外部機関等からのお問い合わせは、[email protected]までご連絡ください。

活動場所への直接のお問い合わせや郵送などはご遠慮ください。